忍者ブログ
生活クラブ生協の埼玉の越谷支部のブログです。支部運営委員からのお知らせや身近な情報を載せたいです。お気軽にのぞいてくださいね。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の「プロに学ぶクリーニング講座」のことを、
掲示板http://bit.ly/1287cNc に載せたら、参加した方から
コメントが入りました。

そのコメントが、すごく分かりやすかったし、驚く内容でもあったので
ここに載せます。

*****************************

目からウロコ

投稿者: 投稿日:2013年 1月30日(水)09時06分15秒

つい、ドライクリーニングでなければと思いがちでした(^_^;)

でも、ドライクリーニングは汚れを落とすのではなくて、
ぼかすものなんだそうです。

洗濯溶剤は一度入れたら取り替えることはなく、
400回~800回使うとフィルターでろ過するだけ。

<実験:ドライクリーニング済みのズボンを水の中につけたら
水が黄色く濁りました・・わぁっ汚れ落ちていない(>_<)

ドライクリーニングの匂いも汚れが酸化した酸化臭なんですって!

 

ポリエステルが1020%入っている(混紡)だけで
水に強くなるので洗濯機で洗えるそうです。

5%
だったら優しく洗えばいいんですよと 講師の
白栄舎クリーニング代表茂木さんがおっしゃっていました。

 

石けんは洗浄力が一番なんだそうです(^_-)-

水溶性の汚れは手洗いでも洗濯機でも100%落とせますが、
なんとドライは約5%だそうです。

油汚れはちょっとひと手間、汚れに水を吹きかけて、
粉せっけんや固形せっけんをつけて、少し硬めのブラシで
シュッシュッ、けば立ちやすいものは叩いて、
そして洗濯機へ~。

 

ダウン洗いこそ、水洗いがお勧めということで、

着ていたダウンコートを見ていただきました(*^_^*

表示はドライクリーニングだけになっていましたが、
水洗いOKをいただきました。

今季はダウン洗いに挑戦します(^^)v

 

*************************

他にも驚きの情報があるそうなので、また続編を
載せようと思っています。

次の記事も読んでね。(*^_^*)


【生活クラブ埼玉☆越谷支部☆ホーム】に戻る

【掲示板「おしゃべり横丁」】に行ってみる



 

 

 



返信・引用


PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/14 管理人]
[03/14 音楽カフェ ブロッサム]
[03/12 腹八分目]
[03/10 管理人]
[03/07 腹八分目]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]